2014年11月30日日曜日

長崎へ日帰り旅行。国際結婚の共通点、蝶々夫人について考える。

今日は、東京から遊びに来ている友達と一緒に、長崎まで行ってきました。
長崎までは、熊本から車で3時間程。出来れば1泊で行きたい距離なのですが、時間があまりなくて日帰りで行くことに。
高速で行くことも出来るのですが、今回は娘にも初体験のフェリーを使って行くことにしました。娘は初めてのフェリーに「うみ〜!おさかな〜!ふね〜!」と大興奮!
船の上なのに、コートもいらないくらい暖かいお天気で気持ちよかったです。
船に乗ると、カモメが大量に側を飛んでいるので、試しに餌をあげてみると、、、
この食いつきよう!!こわ〜い!!
私と友達も「怖いよ、危険だよ、、止めようよ!!」とすぐに室内に入ってしまったのですが、主人は嫌がる娘を無視して餌をあげ続けていました。
「いや〜!バード、バイバイ〜!」と叫ぶ娘。
トラウマにならないといいけど、、、私はヒッチコックの映画を思い出したほど、カモメの勢いに圧倒されてしまいました。

熊本港から、長崎の島原まではフェリーで1時間程。
島原から長崎市内までが、さらに車で1時間程かかりました。
まず向かったのが「大浦天主堂」。
余談ですが、今日娘が着用しているコートは、友達がスペインのZARAで買って来てくれた物。この写真は暗くて見ずらいですが、これがとっても可愛い!
あと、中はダウンになっているのですが、そのダウン部分を外してベストにも出来ちゃうんです。
フェリー上でこの着せ方をしていたら、救命胴衣のようになってしましましたが。
それでも、ちょっと羽織るのにもいいし、今日みたいに暖かい日は、ダウン部分を外して着せるとちょうど良かったです。
このワンピも、H&Mで友達に買って来てもらったもの。
娘も「ピンクだ〜!」と大喜びでした。

話は戻って、次はお隣にある「グラバー園」へ。
この辺りには、洋館がたくさん残っているのですが、洋館といっても屋根が瓦だったり、和のテイストが含まれていて何だか可愛い感じです。
長崎は、主人にとっても初めての場所だったので、色んなことに興味深々でした。
グラバー園のグラバーさんとは誰か?どこ出身なのか?なぜ洋風な家なのに、瓦を使っているのか?などなど、色んなことに疑問を抱くので、私も普段は考えないようなことまで考えるいいきっかけになりました。

特に、私と主人の興味を引いたのが「グラバーさんの奥さんだったツルさんが、蝶々夫人のモデルとされている」という点。主人とは、たまたま1ヶ月ほど前に蝶々夫人の話をしていて、まぁ単純に「ピンカートンは日本人妻の蝶々夫人を捨ててアメリカ妻と一緒になるなんて酷すぎる。」と話していただけなんだけど、その蝶々夫人にモデルとされる女性がいたなんて、とても興味深かったです。そして、私は何度もグラバー園に行ったことがあったのに、そんなこと知らなかったな。
記述によると、蝶々夫人の話に出てくる彼女の経歴がツルさんと一致するところが多かったり、ツルさんは蝶の模様を好んで付けていたので一部では蝶々夫人と呼ばれていたそうだし、蝶々夫人とピンカートンが住んでいた家の記述が、グラバー邸にそっくりなので、ツルさんがモデルだという意見が多いそう。でも、悲しすぎる蝶々夫人の結末をとは違い、グラバーさんとツルさんは一生を添い遂げたようなので何だか安心してしまいました。
当時の長崎には、たくさんの外国人の商人や軍人がいたようですが、その人たちにとっての日本妻は、文字通り日本でだけの妻であったそうです。なので、お互いにその辺は割り切って、母国に帰るときがくるとキッパリとお別れしていたそう。その記載を読んだときは「なんて酷い話だ、、、」と思いましたが、日本人妻のほうも、お金目当てと割り切っていたようです。なので、蝶々夫人のように、外国人の旦那に裏切れて切腹するなんてありえない、、作者ロングが、姉の長崎赴任時の話を聞いて勝手に創作したもの、、、というのが蝶々夫人の1番一般的な解釈の仕方みたいです。実際に、外国人の旦那様に捨てられて切腹した女性の記録もないようなので、更に安心してしまいました。
そうか、、それなら良かった。時代は違えども、同じ国際結婚をした身。蝶々夫人を思うたびに切なくなっていたので、創作だということがハッキリわかって良かったです。
蝶々さんが、毎日ピンカートンの船が帰ってくるのを待っていた丘から。
娘は何を思うのでしょうか?

とても良いお天気だったので、周辺を散策しました。
グラバー園から歩いて10分ほどの場所にあった「オランダ坂」。
坂の周りには、旧領事館、洋風住宅がたくさん残っていて、色んな映画やドラマの撮影地のオンパレードでした。主人からは「なんでオランダなの?なんで?なんで?」との質問が。珍しくこれの答えは知っているんだな。答えは「当時の長崎の人は、西洋人=オランダ人だと思っていたから。」です。
長崎の街は、本当に坂や階段だらけです。
住んでいる人は普段どうしているんだろう?きっとベビーカーなんて使っていないんだろうな。階段があるたびに、本当に大変でした。

市内を観光した後は、雲仙温泉を見学に。
硫黄の臭いと戦いながらの散歩でしたが、主人や友達にとっては、珍しい光景だったようです。
山の木々も、少し色づいてきていて、景色もとても綺麗でした。
長崎と熊本はお隣り同士なのに、訛りも全然違うし、地形も違うし、歴史も街並みも何もかもが本当に違う。この山の形1つをとっても「熊本とは違うな〜」って改めて感じました。
この辺で娘もノックダウン。
本当に1日よく歩いてくれたので、色んな所を見て回れたよ、お疲れ様。

帰りのフェリーからは、夜の普賢岳が綺麗に見えました。
私自身も10年ぶりだった長崎。その気になればいつでも来れる距離なので、またゆっくり遊びに来たいです。

明日は雨の予報の熊本。
昨日の夜も大雨が降ったお陰で、一時的にですが、空気中の火山灰が流されて空気が綺麗になったように感じています。
明日はお友達を連れて、どこに遊びに行こうかな?
今日がバタバタだったので、明日は近場をウロウロするのもいいかもしれません。




にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ



ランキングに参加してます。2つともクリックしてくれると嬉しいです。
Please click and help improve my renking!:)



2014年11月28日金曜日

新居作りは大変だ。火山灰の被害。お猿な娘。

昨日は朝から、建築会社との打ち合わせに行ってきました。
今回で全ての打ち合わせが終わる予定だったのですが、終わるどころか遠のいた感じ。

正直、私の中には理想の形が出来ていたのに、それが実行出来なくて歯がゆい感じ。
キッチンも、本当の希望はワークトップが木で出来たもの。
写真はイメージです。
最近のインテリア雑誌を見ていると、ワークトップは木のものが主流な感じがするのですが、私たちの選択肢は人口大理石しか無いんです、、、って前にも書いたけど。
だから、ワークトップは人口大理石、側面は木目にして我慢したとしても、せめてオーブンは内蔵のものにしたいというのが私の希望。そのくらい出来るでしょう?という私の質問に、前回は「出来ます、ではオーブンのカタログを次回までに準備しておきますね」ということでした。でも、今回言われたのは、今のモデルのキッチンだと、オーブンは内蔵に出来ないので、20万ほど予算をあげて他のモデルのキッチンにする必要があるということ。キッチン自体を20万かけてグレードアップして、それにオーブン代をプラス?!そのモデルだとワークトップは木に出来るのか聞いてみると「このメーカーは人口大理石を押しているので、、、、」との答えが。じゃあ、他のメーカーのキッチン探してよ!
もちろん、そのメーカーと提携しているのでしょうが、私の希望と予算はハッキリ伝えているのだから、それに合った物を探す努力ぐらいして欲しいものです。「気に入らないなら同じメーカーでグレードを上げる、、、」という考え方はやめて欲しいな。

同じく、脱衣所と洗面代についても「洗面台は、鏡と流し部分が別々の物にしたい。壁は、半分までタイルにするか、全体をタイルにするか考え中だから、両方の予算を出しておいて欲しい。」とハッキリと伝えたつもりだったのですが、タイルが全面に貼られた予算しか出されておらず。その理由としては「私は全面タイルのほうが綺麗だと思います」と。え〜?!そんなの私に決めさせてよ〜!
海外のバスルームでは、真ん中までタイルも決して珍しくは無いはず、だってよく見るし。
こんな感じね。
これもこれでオシャレだと思うんだけどな。それでいて、タイルの面積も少ないので予算も押さえられるはず。次回までには予算を出して貰えるといいのですが。

そんな、今回もモヤモヤだらけだった新居の計画。
また次回までに調べることが山積みです。
でも、、、、後悔したくないから、出来るだけ理想に近づけるように頑張ろう!

ここ数日、阿蘇の噴火のせいで、火山灰にさらされている熊本。
天気が良いと、空気も澄んでいるように感じるのですが、
空だって青いし。

でも、車を2時間くらい止めていただけで、
こんなに火山灰が積もっていました。
喉がイガイガしたり、目が痒くなったり。確実に灰は空気に含まれているみたい。

熊本空港は、阿蘇寄りにあるので、昨日は飛行機も欠航便が続出。
今日は、友達が東京から遊びに来る予定だったので、無事に着陸するかドキドキでしたが、、少し遅延しただけで、熊本に着陸できて良かったです。

最後に、昨日友達と公園で遊んだ娘のショット。
2人とも、柵に掴まってお猿さんみたいで可愛かったです。

明日は、お友達を連れて長崎に行く予定。天気が良くなるといいな!




にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ



ランキングに参加してます。2つともクリックしてくれると嬉しいです。
Please click and help improve my renking!:)


2014年11月26日水曜日

主人のウクレレ。散歩。鹿との出会い。

最近、気づいたら座ってPCばかりやっている私たち夫婦。
寒いのも重なって、体が縮こまって固まってしまい、背中がバキバキになってしまいました。
運転中も、腰が痛くて痛くて。
主人は、まだ免許を取得していないので、運転は私の役目。運転自体は嫌いではないのですが、いつも同じ道を走るのは、退屈ですよね。せめて好きな音楽くらい聞きたいのが本音です。なのに今日は、主人が自分の音楽をかけながら、ウクレレを練習して、更にiPhoneでメールをチェック、そしてたまに熱唱、、、という状態でした。
私は運転しか出来ないのだから、音楽ぐらい譲ってくれ、、、と思うのですが、音楽を流したところで主人のウクレレが邪魔をします。主人のウクレレは、あくまでも練習中なので、コードをいくつか練習してみたり、リズムを確認したり。しかも、いつも全力で最大の音を出そうとするので、車の中だとかなり辛い。ですが、主人も仕事の合間のドライブ中くらいは好きなことをしたいんだよね、、、と我慢していますが、今日は腰も痛いし辛かったな。思わず「なんでウクレレでハードロックの曲を弾こうとするの?!ウクレレなんだから、もっと癒し系の曲を練習しなよ!」とキレてしまいました。「好きな曲を弾かせてよ」と予想通りの答えでしたが、その後はフランス語の練習に切り替えたようで、しばらくフランス語の発音を練習していました。もちろん、その間は音楽は禁止です、主人のフランス語が聞こえなくなるそうなので。
私がいつも強く言えない最大の理由は、逆の立場だったら絶対に主人は文句を言わないから。だから、これも全て主人が免許を取るまでの我慢だ!と思っているし、アメリカの滞在中は、ず〜っと主人に運転させるために、国際免許もあえて取らずに渡米するつもりです。今から、助手席で思い切り好きなことをするのが楽しみ!

でもその前に、イライラの元凶である腰の痛みを解消することが先決。ストレッチでもして、筋肉を解してあげよう!と思い、夕方に散歩へ行くことに。
もちろんこの人も付いて来るみたい。
私たちペースのお散歩の時は、ベビーカーに乗せて連れて行きます。なので、娘は体が温まらないので防寒は完璧に。

私たちの町には、素敵な川沿いの散歩コースがあります。その道から川を眺めながら歩くのですが、最近、川の中州部分に鹿の家族が住みついたという噂を聞いて、見に行くことにしました。なんでも、昼の明るいときは草むらに隠れていて、夜暗くなると出てきて活動するそう。お父さん、お母さん、子供3匹の5人家族だそうです。
山も近いので、たまに降りてくることもあるのですが、住みついたのは初めて。

出発した時はまだ明るかったので、綺麗な空を見ながら歩きました。
今日は、雨が降ったり止んだりの冴えない天気だったけど、明日はやっと晴れそうです。

暗くなってきても、鹿は見当たらなかったので「今日はいないのかもね〜」と残念な気持ちだったのですが、いきなり「ギャ〜!!」という不思議な鳴き声が。あんな鳴き声初めて聞いたので、正直怖かったです。でも、母が言うにはそれが鹿の鳴き声だそう。声がとても近くから聞こえたので、目を凝らしていると、、、
いました。牡鹿でした。とても見ずらいですが、真ん中部分の影が牡鹿です。
警戒して、私たちの方をジーっと見てました。
後ろを向くと、尻尾が白くて可愛かったです。
これが多分、お父さん鹿だったみたい。子鹿はもっと可愛いんだろうな。

いつもBBQがあると、おじさん達が山から狩って来てくれる鹿肉と猪肉。あまり何も考えずに食べていましたが、こんな可愛い鹿ちゃんのお肉を食べていたのね、、、。
食べ物って、本当に大事に食べないとダメですね、、反省。

この鹿たちは、いつまで河原に住むつもりか分かりませんが。新居の予定地も川沿いなので、朝起きて裏庭から鹿の親子が見えたらとっても素敵なのにな、、、と夢が膨らみました。町の人たちみんなが、優しく見守っている様なので、出来るだけ長くいてくれるといな。そしたら、運動嫌いな私たちも、毎日鹿を見るために散歩するのに。




にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ



ランキングに参加してます。2つともクリックしてくれると嬉しいです。
Please click and help improve my renking!:)


2014年11月25日火曜日

一生懸命なヤドカリ娘。最近見た映画について。

今日は、色んな仕事の締め切りで大忙し、、、!!のはずが、主人のチェック待ちで暇な午前中でした。
待ってる間、軽くドラマでも見ていようと思い開いたHulu。今週入った新作を見ていたら「ヒミズ」が入っているじゃないか。「ヒミズ」は公開時にも、主演の2人が賞をダブル受賞したとかで、話題になっていたし、見たかったんだよね。
 私は、古谷実の漫画が大好きで、ほとんど全部読んでます。でも、後半の作品は、正直内容が似すぎていて、どれがどれか覚えていません。モテなくて地味な男の子が、美女に熱烈に好かれることで成長していく。そして何か大きな事件に巻き込まれるけど、ハッピーエンド、いつもそんな感じ。地味で単調な毎日を過ごしていた男性が、女の人に好かれるだけで大きく人生が変わってしまう描写が好き。基本的に主人公の人を裏切れない性格も、その主人公の全てを受け入れる女性も、現実感があるんだか、無いんだか。その境目にいつも惹かれるし、冴えない男性の描写も好きです。主人は「読むのが辛い」と言って読んでくれませんが、辛い描写が多いからこそ、幸せな部分が際立つのにな。「行け!稲中卓球部!」しか読んだことがない方も多いと思うのですが、私は後期の古谷実の漫画のほうが好きです。
 とにかく、今日は「ヒミズ」を見たのですが、主人公のイメージが違いすぎて最初は戸惑いました。でも、見てるうちに「染谷将太」の演じるキャラクターの存在感に引き込まれてしまい、、、彼ってすごい俳優ですね。私、彼の作品見たの初めてかもしれない、、、。「寄生獣」も主人に観に行こうと誘われていましたが、まだ行ってないし。彼の見た目とは裏腹の映画での存在感。圧倒されました。ただ、映画自体は、見ていてキツかったな。音とかも苦しかったです。園子温が監督だから仕方ないけど。

 私は、全体的には漫画の方が好きだったけど、エンディングは素敵に変更されていました。私も何か頑張らないとな、、、と思わされた作品。

一方、今日も色んなことに一生懸命だった娘。
本を読むのも一生懸命。
全部読む!と決めたかのように、1冊1冊声に出しながら1時間くらいかけて読んでいました。

そして、昨日は上手く履けなかった草履を練習。
草履はいいんだけど、それ私の。どうせなら自分の履けばいいのに、なぜか私ので練習してました。

そして、新しいお家を見つけた人。
かなり気に入ったようで、この中で寝たふりしたり、「行ってきます〜」「ただいま〜」と出入りを繰り返していました。
完璧にヤドカリ娘です。

ついでにもう一作、映画の紹介。愛読していた小説が映画化したので、早速主人と鑑賞しました。
日本でのタイトルは「ザ・ギヴァー」。ロイス・ローリーの同名小説を映画化したものです。小説自体は、4部作なのですが、1作目が翻訳されたのが1995年。アメリカでは2000年に2作目が出版されていたのに、日本では2012年にやっと翻訳が完了。どうしてこんなに間が開いてしまったのかはわかりませんが、3作目は今年の9月にやっと翻訳版が出版されたようです。8月からアメリカで映画化されていたので、やっと翻訳する気になったのかなぁ?にしても、翻訳が遅すぎて待てないので3作目からは英語で読みました。この小説はヤングアダルトという若い子向けの小説なので、比較的簡単に読める作品だと思います。
 もちろん、小説が大好きだから映画も見たのですが、残念だったのが、映画は1作で完結してしまっていたこと。小説自体は、1作目は序章に過ぎないように私は感じたのですが、映画では綺麗にまとめられていました。映画としては、とても完成度が高かったと思うのですが、1作目だけだと、よくありがちな近未来を描いたSF作品になっていたのが残念だったかな。ですが、キャストは、メリル・ストリープやケイティ・ホームズ、テイラー・スウィフトと豪華な作りになっていました。日本での公開はまだ決まっていないみたい。こんなに豪華キャストなのにどうして?そんなにロイス・ローリーの小説は日本では売れ行きが低いのかな??
 彼女の小説は、所謂「ラストはご想像にお任せします」という物が多いんですね。だから、最初に1冊目を読んだときは、モヤモヤしてしまって、ネット上で「あれはどういうことだったんだ?」という掲示板に参加したほど。それでやっと、自分の中の答えが出た時に2作目の発表。もう4作目を読むまでは悶々しっぱなしでした。特に書き手が女性だからか、子供に対する母性の描き方が絶妙。近未来の機械化された出産プロセスでも、子供に対する母の愛情はとても強いということを、力強く書かれていました。多分映画だけではその辺が伝わらないと思うので、2作目が映画で作られないなら、小説で読むことをお勧めします。映画は、ちょっとドライすぎたし、主人公の成長や感情面をもうちょっと出して欲しかったかな、、、。
 この小説シリーズ自体は、本当に私の大好きなもので、とても大切に思っている作品。なので主人にもストーリーや矛盾点や、その矛盾までもが好きだ、、、とよく話します。だから、映画のDVDが出た瞬間に、主人は購入してプレゼントしてくれたのですが、映画を見返すくらいなら、小説を読み返すかもな。でも、映画全体に散りばめられた「世界中の幸せな記憶」の映像は見ていて胸が熱くなったし、ラストは泣いてしまいました。赤ちゃんが出てくると、ママは毎回泣いちゃうんですよ。うん、、見終わった時は「もう見ないかも、小説を選ぶかも、、、」と思っていましたが、、、、今になってみるともう一度見るのもいいかもしれない。





にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ



ランキングに参加してます。2つともクリックしてくれると嬉しいです。
Please click and help improve my ranking!:) 


2014年11月24日月曜日

家族で着物。娘の髪置。

今日は娘の髪置のお祝いをしました。
髪置きとは、数えの2歳でやる七五三の様なお祝いです。全国的には、七五三だけしかやらない所がほとんどだと思うのですが、熊本の風習は全国から少しズレているみたい。
最初は、あまりやる気も無かったのですが、私のお下がりの「髪置用の着物」があるのに着せないのは勿体ない?と思い急遽お祝いすることに。
せっかくだったので、家族で着物を来てお祝いしました。
今年はお正月もアメリカで過ごす予定なので、少し早めにみんなで着物が着れて良かったです。
娘は、慣れない草履に苦戦していました。
転んじゃうことも、しばしば。
でも、鮮やかな色の着物を着れて、とても嬉しそうでした。

20年前の着物なのに、こんなに鮮やかなままなんて凄いな。
ちなみに、主人が着ている着物は私の父の物。同じく20年以上前の物です。
私の着物は古着屋さんで購入したもの。特にアンティークでは無く新しい物だったのですが、背中の部分にシミがあったので、千円で売って頂きました。合わせて買った、シミを隠す為の羽織は200円。こちらはかなり古い物みたい。
割とカジュアルなので、普段着かお正月などにしか着れないのですが、私は気に入って良く着ています。
母の着物を着るよりも、自分らしく着れる気がするので。

娘の髪飾りは、私の子供の頃の物と、私が手作りしたものを合わせて付けました。
見にくいですが、真ん中の造花の物が私のお下がりで、両端の縮緬の物は手作りです。
着物に合わせて、少し青の部分を入れたのがポイント。
今回は、娘の髪も短く、ポニーテイルにした後で髪飾りを付けただけでしたが、来年の七五三にはきちんと美容室でお願いしたいです。

最後の方は、草履をマスターして走っていた人。
さすが普段から私のヒールを履きこなしているだけあって、飲み込みが早かったです。

この着物は、娘の初宮参りの時にも使ったのですが、その時には「こんな大きな着物を、この子が着こなせるようになるなんて想像できない!」と思っていましたが、、、
バッチリ着こなしてくれた娘に、感無量。
これからも、すくすく成長してね!





にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ



ランキングに参加してます。2つともクリックしてくれると嬉しいです。
Please click and help improve my ranking!:)

2014年11月23日日曜日

休日のグランドゴルフ。お疲れ親子。

昨日は、「良い夫婦の日」だった事に全く気が付きませんでした〜!!
ですが、家族でランチを食べて、恋人の名所にまで行ったので、有意義な過ごし方だった気がします。結果オーライと言うことで。

明日が締め切りの仕事を抱えている主人。今日も1日家に缶詰の予定だったのですが、近所の人たちにグランドゴルフの大会がある、、と誘われてしまいました。
「断ってもいいよ」と言ったのですが、午前中だけだし気分転換に参加したい、と言う主人。しかも、私にも一緒に出て欲しいと言うのです。私はまともにプレーも練習もしたことが無かったのですが、今回は地域の親睦会を兼ねた大会なので参加費は無料。しかも、参加賞がもらえてランチも出る、、、と言うことで参加してみました。

試合前に軽く練習。さすがに全くの初心者は私だけでしたが、80歳のお婆ちゃんも参加しているし、最下位にはならないだろう、、、と舐めていたのですが。グランドゴルフはパワーよりもテクニックが必要なので、毎日練習しているお婆ちゃん達は最強!練習の段階で飲まれ気味でした。
 ですが、ここでビギナーズラックが炸裂!私は初回の1コース目からホールインワンを出してしまったのです!!一緒にプレーしていた誰もが驚いていました。
 結果は、30人中21位と、まぁ初心者にしては悪くないスコア。参加賞とホールインワン賞も頂けたし、日曜の朝から河原でプレーするのも楽しかったです。

娘は、大会中は近くの公園で母と遊んでいてくれたので助かりました。試合後には宴会に参加して、みんなに愛嬌を振り撒いてくれたし。
そのせいで、帰ってきてからは爆睡だった2人。

明日は朝から、娘の「髪置」です。
また早起きしないといけないのと、娘が大人しく着物を着てくれるか不安ですが。
午後からお天気が崩れる前に、無事に終わるといいな!



にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ



ランキングに参加してます。2つともクリックしてくれると嬉しいです。
Please click and help improve my ranking!:)

2014年11月22日土曜日

銀杏娘と秋の山々と石橋巡り。

最近、忙しくてお出掛け出来ていなかった我が家。
今日は仕事の合間に、ランチだけでも外食しよう!という事になり、紅葉を見がてら山の方に遊びに行ってきました。
ランチはこちらの「ザ キーストン ガーデン」で戴きました。
こちらのキーストンガーデンは、熊本では有名な山都茶房の姉妹店だそう。

内装は古民家を改装したものに、アンティークの家具を合わせてあって、とっても素敵でしたよ。
アンティークの金庫を開けようとする娘。
話は逸れますが、このチュニックは、1年くらい前に私が作ったもの。
すっかり存在を忘れていたのですが、今朝娘が「これ着る〜!」とタンスから持ってきてくれました。自分でも忘れていたものを娘が着たがってくれて、とっても嬉しかったな。

話は戻って、、
お二階の席からは、外の紅葉の紅葉と
霊台橋を眺めることが出来ました。

私は、フィッシュフライとピタパンのランチセットを。
主人は、鹿肉のハンバーガーを注文しました。
どちらもボリュームたっぷりで美味しかったです。

お庭に出ると、こんな感じ。
本当に石橋の目の前です。

せっかくなので、橋を渡ってみることに。
私は高所恐怖症なので、こちらから見守りました。
でも、見守りつつも、娘が橋桁に近寄るだけで「きゃ〜!!落ちるよ〜!気をつけて〜!」と気が気じゃ無かったけど。遠くから口ばかり出す私に、主人は不満そうでしたが。
なので、勇気を出して橋の端っこまで行ってみましたよ。
娘は喜んでくれたけど、ここまでが限界でした、、、。

帰り道にも、他の石橋があったので、せっかくなので寄り道してみることに。
だって、今日はこ〜んなに素敵なお天気だったんだもん。
家で仕事なんてしたくないよね!

こちらの「二俣橋」。
この時期になると、夕日の時間に橋の影がハートに見えることから、恋人の聖地と呼ばれているそうです。
でも名前は「フタマタ」なのにね、、。
 恋人の聖地というよりも、空気がシンとしていて、スピリチュアルな雰囲気たっぷり。
 二俣の橋の奥には、別の大きな石橋もあります。
銀杏の葉がとても綺麗で、素敵な写真がたくさん撮れました。
 銀杏の葉で遊ぶ娘。
葉っぱを掴んで投げるのにハマっていましたが、銀杏の実は臭いんだよ〜。
 そんなことも気にせず、夢中で遊んでいたら、夕方になってしまいました。
最初は誰も居なかったのに、段々と増える恋人たち。
若くて初々しいカップルも多くて、なんだか場違いに感じたので退散しました。

最後に、銀杏と同化していた娘。
今日の娘の服装のチョイスは完璧だったな。


にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ



ランキングに参加してます。2つともクリックしてくれると嬉しいです。
Please click and help improve my ranking!:)