2015年7月30日木曜日

海へ〜!!

今日は、朝から海に行ってきました。
行ったのは、前回と同じで芦北マリンパークビーチ。
去年までは、熊本の海といえば天草!という感じで、天草にばかり行ってましたが、芦北の方が行きやすいことに気づいてしまったのです。天草は2時間ほどかけて山沿いの道を通らないといけないけど、芦北には高速を使って1時間ほどで着いちゃうんです。

昨日の雨のせいで、水は少し濁っていましたが、十分綺麗ですよね。

今まで娘は何度か海に来たことがあるのですが、波を怖がるのでまともに泳げたことがありませんでした。でも、その原因の1つだったのが、浮き輪では無くて腕に付けるタイプの浮き輪を使っていたからだったと思います。
なので、今回は初めて浮き輪を購入して持って行ったのですが、、、
明らかに使い方を間違えている人。
スイマーバの記憶が残っていたのかな?

使い方を教えたのですが、まだちょっと怖い。
しばらくはこうやって波打ち際で遊んでいましたが、今日の波はとても穏やかだったので、娘も怖がらずにズンズン進んで行くことができました。
泳ぎ方もすぐに理解して、スイスイ泳げていたので良かったです。
いつもは、水に入って10分もすると「お家帰る〜!」と言っていたのですが、今日は「お昼ご飯にしよ〜!」と声をかけるまで、泳ぐのを楽しんでいました。

泳ぐのに慣れてからは、隣で浮いている私に水をかけるように、、、
見て下さい、、この悪い顔。
悪いことをする時は、いつもこの悪い顔をします。
なので、この顔をして近づいて来た時は要注意です、、。

泳ぎ疲れてからは、砂遊びをしていました。
日差しが強いので帽子を被って欲しかったのですが、断固拒否!

途中でやっと帽子を被ってくれたんだけど、、、
それ私の!
しかも、塩水に付かないようにバッグに隠してたのにな、、、。

 でもでも、ダディーと良い子に遊んでいてくれたので、私は1人で読書を楽しむことができました。

 主人が「戦争と平和」を読み返す私を見て、「戦争と平和は"ビーチ本"じゃないよ!」とのツッコミ。主人は、この"ビーチ本(Beach books)"という言葉をよく使います。婚前旅行でバリに行った時も、新婚旅行でグアムに行った時も「ビーチ本を買って行かなきゃ!」と言って、空港の本屋さんでわざわざ本を購入していました。
 私はこれを、単純に"ビーチで読む本"だと解釈していたのですが、このビーチ本は何でもいい訳では無いそう。内容が重すぎてもいけないし、古すぎてもいけない。かと言って、軽ければいいという物でもないそう。
旅行で読む本(Books to read on vacation)や、ビーチ本としてアマゾンでもカテゴリーがあるそうなのですが、適度な本がいいらしいです。ってそこまで説明されても、どの本がいいのか分かりませんでしたが。
 ですが、前回ダン・ブラウンの本を持ってきた時は「いいチョイスだ!」と褒められたし、主人はスティーブン・キングを持って来ていたので、なんとなくそういう系の本がいいのね。
 今回はビーチでしたが、私は旅行に行くときは旅行記物のエッセイ本を持って行くのが好きです。1日区切りで書かれているので、少しずつ読むのに適しているし、なんだかその作家と旅行している気分になるし。
 ちなみに、私の1番のお気に入りの旅行エッセイは、村上春樹の「遠い太鼓」です。また読み返したくなってきたな。
 主人の言う通り、ビーチで読むには集中力が必要でしたが、それでもゆっくりとビーチに横になって本を読めるのはとっても幸せでした。出産してから、初めてのビーチでの読書だった気がします。

本を読んだ後は、また娘とひと泳ぎ。

なぜか娘は全裸になっていましたが、この時間には人がいなくなっていたので、プライベートビーチのような空間に。
娘には、日焼け止めを何度も何度も塗ってあげていたのですが、バッチリ焼けちゃいましたね。水着の跡が綺麗に残ってます。子供用の日焼け止めって、本当に役立たず、、。

それでも、肌の強い娘は「全然痛くない!」と言って、夜お風呂に入った時も体をゴシゴシ洗ってました。私は背中が痛くて、とても洗えなかったのに。

今日は、昼寝もせずに夢中で遊んでいたので、帰るときにはグッタリしていました。
でも、前回来た時と違って、本当に楽しんでくれていたので良かったです。

そして、車に乗った瞬間に爆睡。
楽しかったね!また来ようね!




ランキングに参加しています、良かったらクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ

2015年7月28日火曜日

花火で号泣。手作りサマードレスの弱点。浴衣の次は着物にチャレンジ?


昨日は、隣町の花火大会に行ってきました。
本当は日曜日の予定だったのですが、台風の影響で月曜日に延期していたのです。

 去年は、娘が花火を見て大泣きしたので、念のためにYouTubeで花火の動画を見せておいたのですが、、、、行きの車ではノリノリだった娘も花火の音を聞いた瞬間に大泣き!!


見た目じゃなくて、音が怖かったみたい。
一緒に行ったお友達は、ケロっとしていたのに、娘は「恐くないもーん!!」とキレ気味に叫びながら大泣きしていました。

ですが終わった後は、素直に「あのね、怖かったよ。泣いちゃったよ」と白状していましたが。
その後も主人に向かって「No more 花火?(もう花火ないよね?)」と何度も確認していました。

帰りは、お友達としっかり手を繋いで。
泣き腫らしていて、すごい顔だったな。

実は、このお友達とは今日でお別れ。
初めて会った1年前から、着実に友情を育み、今では大の仲良しになったんだけど、パパのお仕事の都合で福岡に行ってしまうのです。
福岡は車で2時間ほどで行けるけど、今までみたいに気軽に会えなくなるのは寂しいね。
私たちも寂しいので、出来るだけ頻繁に遊びに行こうね!


話は変わって、先日娘にサマードレスを作ったのですが、、、
こちらのドレス。
主人からは不評ですが、私は結構気に入ってます。
このドレスは、トップ部分が小さくて、肩紐が細いのがポイント。
背中もザックリ開いているのですが、、、、この肩紐がすぐに切れちゃうのです。
もう3回もプチプチと切れてます。

この写真も、まさに切れる直前。
この後にジャンプしてプチリと切れてしまい、買いたくも無いセール中のワンピースを買ってあげることになってしまいました。

こういう繊細なデザインって、どうやって補強すればいいんだろう、、。紐の細さは変えたくないので、接着芯などで裏から補強すればいいのかな??
私は、きちんと洋裁を習ったことが無いので、知識がないんですよね。こういう時に、初歩的な段階から洋裁教室に通いたくなっちゃいます。

そういえば、前回作った浴衣について「子供用の反物はなかなか売っていないのに、よく見つけたね」と言われたのですが、この浴衣はnaniiroの生地を使ってます。
NANIiroの他にも、sousouもとっても可愛い和柄がたくさん売っているし、「和柄 モダン」とかで検索すると可愛い生地がたくさんありますよね。

ただ、どれも少しお高めの物が多いですが。
本当は、浴衣とお揃いの巾着も作る予定だったのですが、生地がギリギリで作れませんでした、、、残念。

古着屋さんでシミなどがついて安くなった着物をみつけてきて、それを子供用に仕立て直す方法もあるのですが、今回は気に入った柄の浴衣が見つからなかっので断念しました。やはり浴衣は子供らしい柄で作りたいですからね。

今回浴衣を作るのに成功したので、いつか着物も作ってみたいのですが、、、、浴衣と違って着物は裏地も付けないといけないので難しそうですよね。
でもでも、ピンクの着物しか持っていない娘に、こういうモダンでポップな柄の着物を仕立ててあげれたら、素敵だろうな〜!

お正月までには、、、なんとか、作ってみたいです。


ランキングに参加しています、良かったらクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ


2015年7月27日月曜日

夏祭り。手作り浴衣。娘のハーフ友達。

今日は、隣町の夏祭りに行ってきました。
この前作った浴衣。どうでしょうか。

台風が熊本に大接近中の夏祭り。
花火は明日に延期されたのですが、仲間とビールを飲むために集合することに。
というか、手作りの浴衣を娘に着せれただけで、結構満足しました。
普通の浴衣よりも、あえて袖を長くしたのがポイントです。
金魚みたいで可愛いかと思って。


最近、ピンク以外は着たくない娘。
仕方ないので、主人と私が青系の浴衣を着ることによって、やっと青の浴衣を着てくれました。
暑いのに、やれやれだぜ、、、にしても娘のこの顔。

主人も私も、浴衣を着たのは3年ぶり。しまい込んでいた浴衣に、急いでアイロンをかけましたが、何だかヨレヨレな感じに。


ですが、そんなこと気にする間も無く、台風の突風圏に入ったので、強風に吹かれて浴衣は乱れてしまいました。
暑すぎないのは、嬉しかったけど。

お祭り会場に着いてからは、いつものお友達と嬉しそうにはしゃいでいました。

花火も無く、ただ一緒にご飯を食べているのに、夏の夜っていうだけで、何だかワクワクしちゃうのはなんでだろうね。
嬉しくて、嬉しくて、じっとしていられない雰囲気が伝わってきました。

明日の天気が良ければ、花火があるそうです。
明日の夜も友達と会えるだけで、娘はと〜っても喜ぶだろうな!



ランキングに参加しています、良かったらクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ


2015年7月25日土曜日

娘の甚平。IKEAカタログ2016年版が待てない人は、、。

今日は、本当に火傷しそうな日差しでした。
台風が近づいているのが信じられないくらいの晴天。

今日こそ海に行けば良かったのですが、台風の影響で波が高いと嫌だな、、、と思って行きそびれてしまいました。ですが、海に行った友達によると、波も高すぎずに気持ちのいい天気だったそう。う〜ん、行けばよかった!

夕方から、祖父の老人ホームの夏祭りへ行ってきました。
こちらは、去年お友達にもらった甚平。
ピンクなので、娘の大のお気に入り。

大きなお祭りではなかったのですが、何人か娘のお友達も来ていたので、楽しそうでした。
何より、お爺ちゃんが曽孫と過ごせて嬉しそうだったので、何よりです。

かき氷を自分で食べれると言い張る娘。
もう残り少なかったので、渡してみると、、、
案の定、落としてしまいました、、、。
この時点では、まだ食べれると思っているのか平気な顔なのですが、この後もう食べれないと気づいて号泣しました。

明日は、友達と隣町のお祭りに行く予定。そこで私が作った浴衣を着せようと思って、今日は甚平を着せたのですが、台風の影響で花火は月曜日に延期になったそうです。
お祭り自体もどうなるか未定みたい、、、せっかく作った浴衣なので着せたいな〜!台風がそれてくれるといいんだけど。


最近、新居に向けて、インテリアの本やホームページばかり見ています。
そこでIKEAの2016年版のカタログも見たのですが、新商品がいい感じでワクワクしてしまいました。
IKEAのカタログって、前まで無料で配布していましたが、有料になったんでしたっけ??
iPadで見ていたのですが、ダウンロード出来なくなったので、前より不便で困ってます。
それに2016年版は秋に発行の予定なので「新居が建つのも秋だから、秋まで待てない〜!」と思っていたのですが、インターネット上でアメリカ版が見れるので、私のように待てない人にはこちらがお勧め。
だって、秋にカタログが出た瞬間に商品も出るので、何ヶ月か前から検討したいですよね。値段も、大体の値段は分かるので無いよりはマシかな。

見ていて気になったのが、これ。

ワイヤレスのiPhoneチャージャー。
上に置くだけで充電できるタイプのナイトスタンドや、ベッドスタンドや。
電磁波とか大丈夫なのか気になりますが、コードがゴチャゴチャしなくてとってもいいかもしれませんね。


いよいよ、あと数日で着工の我が家。
着工時に頭金も支払うので、先日定期預金を解約してきました。

主人が独身の時に始めた定期預金。
始めた時は、このお金を使って世界一周旅行に行った後、大学院に入り直す為に、、、と思っていたそうです。
それを聞くと、このお金が頭金と、新居の家具代になるのは何だか罪悪感。
この罪悪感を忘れず、大切に使いたいです。そして、残ったお金は主人の大学院の足しにする予定です。ちょっとくらい無理しても、それが主人の目標なら行かせてあげたいので。

これから我が家がどうなって行くかドキドキですが、、、やっと軌道に乗り始めた気がする!このまま上手く進んで行くといいな!

ランキングに参加しています、良かったらクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ

2015年7月24日金曜日

娘のテレビデビュー。主人のお誕生日。


 今日は、熊本のお昼の番組に出演してきました。
 
 目的は、私たちが参加している国際カップルのグループ"WCK"の存在をアピールするため。熊本に住む国際カップルでの交流を深めるのが目的のグループなのですが、メンバーが増えたほうが楽しいですからね!
 
 最初は、VTRでの出演予定だったのですが、生放送の収録にお呼ばれしたので、スタジオに遊びに行ってきました。

 リハーサルの段階から、カメラを強烈に意識する娘。モニターで自分をチェックする姿は見ていて面白かったです。





シチュエーションをどこまで理解していたのかは分からないけど、セットの真ん中に立ってはポーズを取ってましたよ。
収録自体はスムーズに終わって良かったです。
ただ、途中で話を振られた主人がテンパり、少し変な日本語で話していましたが。

生放送だと思うとテンパるよね。それに比べて、VTRでは娘の可愛いところや、主人の流暢な日本語の部分を使ってくれたのでとても良い出来でした。編集の力ってすごいな。
お陰で、いい思い出になりました。

ただ、帰って来てから録画していた物を見たのですが、普段からホームビデオに映った自分を見慣れている娘は、何の感動も無かったみたいですが。

それでも、収録前のセットで遊んだのは、夏休みの思い出だね!


前回の投稿で『明日は主人の誕生日。家族で動物園に行く予定です!』と書いていたのですが、主人の誕生日当日に高熱を出して寝込んでしまいました。
朝起きると、喉がパンパンに腫れて声も出ず、頭が割れるように痛かったです。
熱は38度ほどだったのですが、気分的には40度を超す高熱が出たように身体が動かない!
数年前にインフルエンザにかかった時のような苦しみでした。
なので、1日ベットから出ることが出来ず、お誕生日の主人に看病してもらうことに。

夜ご飯も、ケーキを買いに行くことも出来ず、特別感は何も無いお誕生日で申し訳無かったです。
次の日も、動き回れるほど体力が戻らずにゴロゴロさせてもらいました。

お陰様で3日目には完全に復活!!
主人の誕生日プレゼントに作ると約束していたシャツを仕上げ、ケーキを買って、主人の好物のラザニアを作り、やっと無事にお祝い出来ました。

主人のデザインをもとに作ったシャツがこちら。

セニョリータ柄です。
なかなか、デザインがに近い物が出来たんじゃないかな。
ポケット部分は、主人が自分で切り取ってくれたのですが、それだけで20分ほどかけて作業していたので、シャツを作る大変さが主人にもわかったんじゃないかな。
というか、こんな小さなポケットに20 分もかける主人。作業がとても丁寧なのはいいことですが、そこまで丁寧にやられると、普段どれだけ自分がガサツに作業しているかを痛感した瞬間でした。

それでも、3日遅れのプレゼントとお祝いでも喜んでくれたので良かった!
もちろん、今日のテレビの収録でも着てくれていました。
シャツをあげた時の感想が「最高!こんなシャツが作れるって分かったら、もう一回結婚したくなったよ!もう1回結婚してくれる?」という、ちょっと意味不明の感想。
でも、と〜っても嬉しかったことは伝わってきたので、良かった良かった。



ランキングに参加しています、良かったらクリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ

2015年7月20日月曜日

娘の女子会。水遊び。浴衣。

三連休の最終日。
娘が「友達に会いたい〜!!」と朝から大騒ぎするので、急遽主人が友達に電話をかけて、娘の仲良しさんを集めてくれました。

10時半に声を掛けて、ランチに集合出来るほどのフットワークの軽さで良かったです。
室内で食事をしているパパたちとは別に、外のハンモックで女子会をする人たち。

今日行ったカフェは、山の方にあるので比較的涼しかったです。

鳥を見たり、雲をみたり、、。
3人ともアメリカ人とのミックスなんだけど、英語を話す割合も、やることも、興味があることも3人バラバラ。
それでも、一緒にいると楽しそうなのは何よりです。
毎回会ってしばらくはシャイな3人ですが、段々そのシャイでいる時間も短くなって来た気がします。


カフェの後は、主人のリクエストで泳げるところへ。
「青葉の瀬」。
更に山奥に行って、上流で泳いだので、水はとっても冷たかったです。
ですが、遊ぶ用のイカダが置いてあったので、何の準備も無い我が家でしたが楽しく遊ぶことが出来ました。

このメンバーで、来週の夏祭りにも行くので楽しみです。

そのために仕上げた浴衣。
母親が裾上げ肩あげもしてくれて、やっと着られる大きさになったのですが、、、
普段は、可愛い服なら何でも来てくれる娘なのですが「ピンクじゃないから嫌!!」と着るのを拒否しています。
何度かは試着してくれたのですが、すぐに「ピンクがいい!」と脱いでしまうんですよね。当日気が変わってくれるのを祈るばかりですが、念のために去年着たピンクの甚平もスタンバイさせておかないと。
一応、部分的にピンクが入っていることを猛アピールしていますが、全体的に青なのが気に入らないそうです、、、、女の子って難しいな。

話は変わって、明日がお誕生日の主人。「何がしたい??」と聞くと、動物園に行きたいそうです。去年と全く同じ答えで笑ってしまいましたが、今年も猛暑の中、動物園に行くことになりそうです。

ランキングに参加しています、良かったらクリックお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ

2015年7月18日土曜日

エコポニー。GAPセールの戦利品。キルトのクッションを手作り。外国人男性は手芸好き?

今日は朝から、ホームセンターに行ってきました。
ホームセンターって、何でもあるから本当に好き。
今日も、熱帯魚コーナーから離れられなくなってしまったけど。

そんな私に比べて、興味ゼロの娘。
しかも、暑かったみたいで、終始不機嫌でした。
来た目的は、主人のジグソーパズルを買いに。毎年この時期になると、ジグソーパズルをやりたがる主人ですが、なんだか気持ちは分かる気がする。
私も夏休みになると、友達と1日中涼しい部屋の中でジグソーパズルを作っていた気がするので。

ホームセンターで気にいるパズルが無かったので、帰り道のモールにも寄ってみました。
そこで、無料で「エコポニー」に乗れるコーナーがあったので、試し乗り。
娘が乗ったのは、小さいサイズです。
まだ、自転車も上手く漕げないので難しいかな?と思っていたのですが「馬の上で立ってみて。座って、立って」という係員さんの説明だけで、きちんと前に進んでました。ハンドルもちゃんと使えていたし。
楽しそうだったけど、見た目以上に疲れるようで、よく一休みしていましたが。

途中で、大きいサイズに乗った小学生が後ろから迫って来て、ビビる娘。
大きいサイズのエコポニーは、結構早いスピードが出せるみたいでしたよ。
私もスカートじゃなかったら乗りたかったな。

最後は、プレイエリアで遊んで帰ってきました。
今日は本当に暑かったので、室内でたくさん遊んで体力を消費してくれて良かったです。


余談ですが、娘の今日のワンピースはGAPセールでの戦利品。
もう7月も後半なのですが、いつもこの時期の、夏のセールで服を買いすぎてしまいます。買う度に主人に「これで最後にするから、、」と約束している気がするんだけど、段々安くなっていくのでつい買っちゃうんですよね。
主人は、私の服に対しては寛容なのですが、娘の服に関しては「また?!来年は着れなくなるんじゃない?」と厳しめ。その理由の1つは、保育園服は全く買わずに休みの日にしか着れない服ばかり買ってしまうから。
保育園にはNG服が多くて、ボタンやファスナーが付いた服や、タイト過ぎるパンツなどは基本ダメ。ワンピースもスルリと着れるものならOKなのですが、おしゃれワンピにボタンやファスナーはつきものですよね。

今年はもう買わないと思っていたのですが、GAPのセールで前から欲しかったワンピースがかなりお安くなっていたので、つい買ってしまいました。しかも、これは最後の1着で、4〜5歳サイズしかなく、3歳の娘には大き目。ですが、あと2年も着れるなら買うしかない!と逆に魅力的に思えて買ってしまったのです。
 着せてみたら、やはり大きかったのですが、横と丈を詰めたら何とか着れてます。この薄めのジーンズ生地が何とも夏らしくて、軽くて、気に入ってます。


最近の私の手芸の目標は「ホワイトキルトを極めること」なのですが、なかなか難しくて思うように上達してません。洋裁は、洋裁学校に行ったことのある母から習ったのですが、刺繍やキルトは母も得意ではないらしく、本を見ながらやってます。
前回は初めてだったのでコースターを作ったのですが、今回はもう少し大きいクッションカバーに挑戦してみました。
大きい図柄を選んだので、大き目の刺繍枠で。

こちらが表側。
この写真では分かりにくいのですが、今回は表面はピンクの生地を使ってます。

そして、こちらが完成したもの。
夜に少しずつやって、4日ほどで完成しました。
縫うのが2日で、綿詰めが2日ほどかな。

まだまだ、綿を入れるのの勘がつかめず、入れすぎたり少なすぎたりしているので、凸凹した感じですよね。
目標は、やはりベッドカバーなどを作れるようになりたい、、、ので、次回はブランケットサイズまで大きくして挑戦してみるつもりです。
あと、トラプントというキルト芯を使う手法もまだやったことがないので、それにもチャレンジしてみたいな。やはり大きな物を作るときには欠かせない手法なので。

ですがその前に、主人の誕生日プレゼントのシャツを作らないといけないので、明日から取り掛かる予定です。1日丸々専念出来ればいいのですが、暇をみて作るのでいつ完成するかな??

最近の主人は、本当に毎日私が作ったシャツを着ています。もう5枚ほど作ってあげたので、それを毎日着まわしている感じ。正直、ここまで愛用してくれるとは思っていませんでした。
ですが主人としては、日本で本当に気に入ったシャツに出会えることは少なく、出会えたとしても凄く高いことが多いそうです。主人は珍しい柄のシャツが好きなので、どうしてもビンテージ物とかになってしまうみたいで。なので、自分の好きな生地でシャツを作れるのは、本当に嬉しいことみたい。その証拠に、友達にシャツを褒められるたびに「これは妻が作ってくれたんだ」と自慢しているそうです。

ちょうど昨日も、共通の友達にシャツの話をしていたんだけど、アメリカ人の彼の反応は「すごいね、俺も作り方を習いたいな。」という物でした。奥さんも隣にいたので「おい、お前も作れるように教えてもらえよ」みたいな事を言うかと思ったんだけど、真面目に「いいなぁ、シャツが自分で作れるなんて。そうなりたいな」という態度だったことに少し驚きました。
今までも主人がシャツの話をすると、日本人男性の大体の反応は「うちの奥さんも手芸が出来ればいいんだけど」とか「(奥さんに)お前もそういうこと出来るようになれよ」という反応が多め。もうそのことに対して違和感も無かったんだけど、自分から「教えてよ」という男性は初めてでした。
その話を後で主人にすると「この前も、アイルランド人の男友達に『奥さんにシャツ作ってもらってる』って言ったら『シャツを作る技術いいなぁ、俺はシャツとジーンズしか買わないから、自分で作れたらいいのに』って言ってたよ」とのこと。思い返してみれば、アメリカで主人の親友にも「作れていいなぁ、ウチにはミシンが無いんだよ」と言われたことが。
これはやはり、まだまだ日本人の心の中には、男尊女卑とまではいかなくても「手芸は女がするものだ」という考えが潜んでいるということなのでしょうか。

あと、日本であまり聞きませんが、海外では生地を自分で仕入れて、それでシャツや服を作ってもらう事もあるようなので、そんなことが自分で出来たらいいな、、、って男性が考えるのは自然なことなのかも。
何より、男性にとってシャツの存在は大きいので、それが自分の好みで作れたらいいなって素直に思える男性は素晴らしいと思います。

うちの主人も、 昔「自分でデザインした縫いぐるみを作ってみたい!」と言いだしたことがあって、つくり方を教えてあげたら、とても上手に完成させていました。目の部分は刺繍したのですが、私の刺繍よりも目が細くて丁寧で本当に感心しました、その分膨大な時間を費やして作成してましたが。
シャツも、主人が本気を出せば私よりも上手く作れると思うのですが、、、。

いつか、自分のシャツを手作りしたい男性向けに、手芸教室を開いたら、楽しいかもしれないな。

ランキングに参加しています、良かったらクリックお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ